公開日:|最終更新日時:
免許の取得や更新、住所変更を行う場合など住民票がある県の免許センターにて手続きが必要。北九州エリアにお住まいの方は住居区である免許センター「北九州自動車運転免許試験場(北方試験場)」での手続きが必要です。今回はその免許センターの手続きと北九州の免許センターの概要をご紹介します。
北方試験場では、免許取得だけでなく様々な手続きが可能です。
教習所や自動車学校で講習をうけ、合格した後に免許センターでの試験試験に合格することで運転免許の取得が可能です。
3年から5年に一度、免許証の有効期限(生年月日の前後一月の間)までに更新手続きを行う必要があります。
※5年間無事故・無違反であった場合は更新頻度が5年に一度になります。
事前に登録されている住所に対して更新を促すハガキが届きますが、この手続きを忘れていると失効してしまうので注意が必要です。
免許証が破損したり盗難にあっても、有効期限内であれば再発行手数料3,500円を支払うことで再発行が可能です。
その際はお近くの運転免許センター、運転免許試験場、もしくは警察署の運転免許課に相談頂き「運転免許証再交付申請書」を提出することで再発行が可能です。
転居後は新しい住民票を取得後、新しい住所のある都道府県内の警察署や運転免許センターで住所変更をすることが可能です。
この変更を忘れていると、有効期限切れの前に届くお知らせのハガキが来ない為、知らず知らずに失効してしまうこともあります。
北九州自動車運転免許試験場(北方試験場)とは福岡県北九州市にある運転免許試験場です。
バスの場合:西鉄バス「小倉駅バスセンター」で乗車し、「自動車免許試験場入口」で下車して徒歩で約10分。
モノレールの場合:北九州モノレール「競馬場前」駅から徒歩で約12分。
福岡県北九州市小倉南区日の出町2-4-1
093-961-4804
※受付時間/営業時間は免許手続きによって異なります。